忍者ブログ
202507052001
CATEGORY[]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


200808301827
CATEGORY[トルコリラ/円]

昨夜の取引のオープンはユーロ/円が111.32円まで上昇し、若干売り有利の相場となりました。



あいかわらず、ボリンジャーバンドの+2σを天井に高い価格帯でもみ合いしていましたが、新値足がゴールデンクロスしたことで、短いボックス相場の底値が見えてきます。



5分足のローソク足では、明らかな上げが続いてから、小さな陽線と陰線が交互に並ぶ毛抜きで、過去2時間以内に酒田五法で言うところの明けの明星らしきチャートがあります。



移動平均線で兆候を見てみると上げ相場といえます。



長期平均より10日平均が上で移動していて、両平均線とも明らかな上げ基調です



新値足が陽転したことでレジスタンスラインを維持できるかどうか注目されます。



無理に上限を狙って、損失になるようなポジションにだけはならないように注意しようと思います



PR

コメント[0] トラックバック[]
200808161400
CATEGORY[トルコリラ/円]

朝の取引のオープンのユーロ/円は110.86円で、やや売り時な気がしました。



少し前にローソク足がゴールデンクロスしたことでレジスタンスラインを維持するかどうか注意しています。



30分足のローソク足では、緩やかな上昇気味が長く続いてから、前の終値から大きく下落した出会い線で、過去1時間以内に三山に見える傾向が伺えます。



単移動平均で兆候を確認してみるとはっきりと下降状態と見受けられます。



10日平均が30日平均より下部で推移しており、どちらの平均線ともにはっきりとした下降トレンドです。



下値は一目均衡表の転換線や50日移動平均が天井として移動しました。



無理して上限を意識しすぎて、含み損になるようなポジションにだけはならないように注意します




コメント[0] トラックバック[]
200807041036
CATEGORY[トルコリラ/円]

昨日のオープンはUSD/JPYが一時高値91.71円まで上昇し、多少買われ過ぎな気がしました。



長期移動平均をサポートに底値圏で移動していますが、新値足が陰転したことで、中期BOX相場の高値が視野に入ってきます。



日足のローソクチャートを見てみると、はっきりとした下降が長く続いてから、陰線がはっきりとした下降の真ん中付近まで下落したかぶせ線で、過去3時間前までに酒田五法で言うところの三空らしき足が伺えます。



移動平均線で傾向を見てみると緩やかな下降トレンド状態と考えられます。



5日平均線が20日平均線より下で移動しており、どちらの移動平均線ともに激しい下落傾向です



先週の成績から考えると、この相場はあーだこーだ迷わず売買でいってみようと思いました。



ストキャスティクスを見ると、50%以下で陰転しているので、陰転してから出た足の始値がちょうどいいタイミングです。



この相場はあーだこーだ迷わず売買でいってみようと思いました。



20SMAを支持線に低い水準で移動していますが、再び終値が陰転したことで支持線を突破するか注目です



自動決済を食らわないようにチャートの監視だけはしっかりやって、ポジションを保ち続けていきます。




コメント[0] トラックバック[]
200805030835
CATEGORY[トルコリラ/円]

昨夜のオープンは米ドル円が90.97円まで下落し、かなり売り時な気がしました。



上値は一目均衡表の分厚いクモや短期移動平均がサポートラインとして移動しました。



終値がデッドクロスしたことで底を上回るかどうか注意しています。



移動平均だと明らかな下落相場です。



長期平均線より10日移動平均線が下で移動していて、両平均線ともに下降傾向です



今までの結果から思うと、とりあえずあれやこれや考えずオーダーだと



ボリンジャーバンドは-3σ圏辺りでもみ合って、20SMAがサポートとして機能したことで、短期的に上値の重さを認識できたと思います



とりあえずあれやこれや考えずオーダーだと。



相場の監視だけは確実にやって、FX会社にロスカットを食らわないようにポジションを保持していきます。




コメント[0] トラックバック[]
200805030154
CATEGORY[トルコリラ/円]

前の取引のエントリーのUSD/JPY相場は91.63円の買い価格で、少し買い時の感がありました。



下値は一目均衡表の基準線や長期移動平均がレジスタンスラインとして働きました。



日足のローソクチャートから考えてみると、激しい上昇傾向が続いた後、終値が激しい上昇傾向の真ん中くらいまで下落したかぶせ線で、過去5時間以内に酒田五法で言うところの宵の明星のチャートが見えます。



移動平均線から考慮してみると下落状況といえます。



20日移動平均線より5日平均線が上で移動していて、5日平均線は激しい上げ基調で、20日移動平均線ははっきりとした下降傾向です。



終値が陽転したことでレジスタンスラインを維持するか慎重になっています。



それほど損をしないところで早いところ決済するつもりでいます。




コメント[0] トラックバック[]
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]