忍者ブログ
202507052000
CATEGORY[]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


201009210313
CATEGORY[FX]

朝のマーケットインの米ドル円相場は円で、三山を示して珍しいローソクチャートを形成しました。



ひきつづき、一目均衡表の遅行線を底に安い水準でもみ合いしていましたが、少し前に値足がデッドクロスしたことで、短いボックス相場の高値が見えてきます。



再びローソク足がデッドクロスしたことで、中期ボックス相場の上値が視野に入ってきます。



単移動平均で兆候を確認してみると緩やかな下降トレンド状態です。



50日移動平均線より5日平均線が下で維持しており、両方とも激しい下落基調です。



過去の経験から考えると、オーダーするべきかどうか迷います。



ボリンジャーバンドは3σ圏でもみ合って、20日移動平均がサポートラインとして働いたので、短期的に底堅さを認識した感じです。



こういう相場は勢いでオーダーをしてみようと。



レートの管理だけは堅実にやって、証券会社に自動決済されないようにポジションを保ち続けていきます。



サイバーエージェントFX iPhone

FXブロードネット

FX 失敗

海外FX会社

PR

コメント[0] トラックバック[]
201009160113
CATEGORY[FX]

前の取引のマーケットインは米ドル円が円まで上昇し、少し売り時ではないかと思いました。



ひきつづき、50日移動平均線を底に安値圏で推移していましたが、新値足がデッドクロスしたことで、中期BOX相場の上限が視野に入ってきます。



ひきつづき、20日移動平均を支持線に安い水準でもみ合いしていましたが、再び値足が陰転したことで支持線を突破するかどうか注目です。



SMAで傾向を見てみると緩やかな上げ相場と見受けられます。



5日平均が50日平均線より上で移動していて、5日平均は上昇トレンドで、50日平均線は緩やかな下落傾向です。



先週の経験を考えると、エントリーした方が良いかどうか迷ってしまいます。



ボリンジャーバンドは-2σ圏近辺で推移して、20日移動平均線が抵抗線として推移したことで、上値が重い相場を認識しました。



あれやこれや心配せずにエントリーをしてみようと思いました。



口座資金管理だけはしっかりとやって、FX会社に自動決済されないように持ち玉をキープしていきます。



【FX比較】FX会社を比較して口座開設

マネーパートナーズ

初心者のためのFX入門

海外FX


コメント[0] トラックバック[]
201009110113
CATEGORY[FX]

前回の取引のエントリーのポンドは129.57円で、多少売られ過ぎな気がしました。



20日移動平均をサポートに安値圏で移動していましたが、再び終値がデッドクロスしたことでサポートを上回るかどうか慎重になっています。



日足のローソクチャートから予想してみると、上げ気味が少し続いた後、終値が上げ気味の中心あたりまで下落したかぶせ線で、過去3時間の中に酒田五法で言うところの下げ三法の兆候が見えます。



SMAから予想してみると上昇トレンド状態と読めます。



30日平均より短期平均線が下部で推移しており、短期平均線は緩やかな下降傾向で、30日平均は上昇トレンドです。



天井は一目均衡表の分厚いクモや短期移動平均が底として推移しました。



とりあえずマイナスにならないうちに次の機会で決済するつもりです。



FX 1000通貨 単位

【外為】投資スタイルにあわせてFX比較する

FX 失敗

海外FX口座


コメント[0] トラックバック[]
201009060113
CATEGORY[FX]

朝の取引のマーケットインはユーロ/円が一時安値108.74円まで下落し、かなり買われ過ぎではないかと思いました。



上値は一目均衡表の薄いクモや50日移動平均線が底として機能しています。



一目均衡表のクモを支持線に安い水準で推移していますが、再び終値がデッドクロスしたことで、短いBOX相場の上値が視野に入ってきます。



SMAで兆候を確認してみると下降状況といえます。



5日移動平均線が長期移動平均線より上部で維持していて、5日移動平均線は緩やかな上昇気味で、長期移動平均線は下降基調です。



取引の実績から考慮すると、今回はあれこれ考えず売買だと。



スローストキャスで考えると、50%以上で陽転しているので、陽転して、すぐに出たチャートの始値が取引の機会です。



今回はあれこれ考えず売買だと。



レートの監視だけはしっかりやって、自動決済を受けないようにポジションを持ち続けていきます。



FX 口座 比較

みんなのFX

【FX】外為を始めるなら税制優遇のあるくりっく365がおすすめです。

海外FX


コメント[0] トラックバック[]
201009010113
CATEGORY[FX]

朝のエントリーはポンド/円が高値131.18円まで上昇し、その後は129.45円まで売られ、かなり買い時な気がしました。



少し前に新値足がデッドクロスしたことで、短期レンジ相場の上値が見えてきます。



5分足のローソクチャートを確認してみると、明らかな下落が続いた後、交互に並ぶ大きな陽線と小さな陰線の安値が揃った毛抜き底で、過去3時間中にに酒田五法の上げ三法に見えなくもない足が見えます。



SMAから判断すると激しい上昇状態です。



短期移動平均線が20日平均線より上で推移しており、短期移動平均線は激しい上昇気味で、20日平均線は緩やかな下げ気味です。



先週の実績から考慮すると、こういう相場はあれこれ悩まずオーダーをして大丈夫だろうと思いました。



スローストキャスティクスで予想すると、50%より上で陽転しているので、陽転してから出たローソクの始値が絶好のタイミングです。



こういう相場はあれこれ悩まずオーダーをして大丈夫だろうと思いました。



必要証拠金の管理だけは堅実にやって、証券会社にロスカットを受けないように建て玉を保持していきます。



【FX比較】FXおすすめ口座開設

【外為】あなたに合った口座をFXを比較して探す

【外為】FX初心者でも安心のFX徹底入門です。

海外FX比較


コメント[0] トラックバック[]
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]