忍者ブログ
202507080918
CATEGORY[]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


201002091145
CATEGORY[FX]

昨日の取引のエントリーの米ドル円相場は91.64円の買い価格で、やや買い時の感がありました。



短期移動平均線をレジスタンスに高い水準で移動していますが、再び値足が陽転したことで、長いBOX相場の安値が見えてきます。



ローソク足がゴールデンクロスしたことで、長中期BOX相場の安値が視野に入ってきます。



移動平均線で兆候を確認してみると緩やかな上昇状態です。



短期平均が30日移動平均線より上で移動していて、両方ともはっきりとした上昇基調です。



取引の結果を考えると、そのときはあれやこれや悩まず取引で大丈夫だと。



スローストキャスティクスを見ると、50%以上でゴールデンクロスしているので、ゴールデンクロスしてその後に出たローソクの始値がエントリーの機会です



そのときはあれやこれや悩まず取引で大丈夫だと。



ロスカットを食らわないように相場のウォッチだけはしっかりやって、建て玉を持ち続けていきます



PR

コメント[0] トラックバック[]
201001301709
CATEGORY[トルコリラ/円]

昨夜のオープンはユーロが一時111.32円まで上昇し、その後は109.9円まで売られ、大陽線を示して予想しづらいローソクチャートを形成しました。



50日移動平均をサポートラインに低い価格帯で移動していましたが、終値がデッドクロスしたことで、長いBOX相場の上限が視野に入ってきます。



少し前にローソク足がデッドクロスしたことで、短いボックス相場の上値が見えてきます。



移動平均線から予測すると明らかな下落状態といえます。



10日平均線が50日移動平均線より下で移動していて、どちらの平均線も明らかな下落基調です



昨日までの結果から思うと、取引した方が良いか心配になります



ストキャスで予測すると、50%以下でデッドクロスしているので、デッドクロスしたら、その後のローソクの始値が売買の機会です。



今回はあれこれ考えず取引でOKだと思いました。



これからのチャートの動向は要注目です。




コメント[0] トラックバック[]
201001150509
CATEGORY[FX]

昨夜のエントリーは米ドル円が91.12円まで下落し、若干買い時ではないかと思いました。



値足がデッドクロスしたことでサポートラインを突破するか注意しています。



一目均衡表の薄いクモを支持線に安値圏でもみ合いしていましたが、少し前に新値足がデッドクロスしたことで、長中期BOX相場の高値が見えてきます。



移動平均で様子を確認してみると明らかな暴騰状況です。



50日移動平均線より10日平均線が下で推移していて、10日平均線は下落基調で、50日移動平均線は明らかな上げ気味です。



先週の経験から思うと、エントリーすべきか悩みます。



スローストキャスティクスで考えると、売られ過ぎ圏は下落したことで、引き続き下限を狙う可能性が高まってきました。



そのときは勢いでエントリーでいってみようと思いました。



あまりマイナスにならないように早々に決済しようと思います。




コメント[0] トラックバック[]
200911171821
CATEGORY[トルコリラ/円]

前回の取引はオープンから米ドル相場は91.39円の値をつけており、三空叩き込みを示して珍しいローソクを形成しました。



日足のローソク足から考えると、はっきりとした下げが続いてから、終値の高値が揃った毛抜き天井で、過去3時間前までに酒田五法の宵の明星に見える傾向があります。



再び新値足が陰転したことで、短いBOX相場の高値が見えてきます。



ひきつづき、一目均衡表の遅行線を支持線に安値圏でもみ合いしていましたが、新値足が陰転したことで、長いBOX相場の高値が視野に入ってきます



取引の経験から思うと、この相場は反射的にエントリーだと。



ストキャスから予測すると、50%以上で陽転しているので、陽転して、すぐに出たローソク足の始値がちょうどいい機会です



この相場は反射的にエントリーだと。



前回の取引の米ドル相場は少し判断がし辛いので今週は穏やかな相場になりそうです。




コメント[0] トラックバック[]
200911090935
CATEGORY[トルコリラ/円]

前回の取引のオープンはポンド円が一時132.79円まで下落し、その後134.99円まで買い戻され、売り時な気がしました。



5分足のローソクチャートから予想してみると、緩やかな下降基調が長く続いてから、終値が陽線の中心くらいまで近づいたかぶせ線で、過去1時間の中に酒田五法で言うところの黒三兵らしき兆候があります。



あいかわらず、50SMAを底に安い水準でもみ合いしていましたが、少し前に値足がデッドクロスしたことで、中期レンジ相場の上値が視野に入ってきます。



ひきつづき、50日移動平均線を底に安い水準でもみ合いしていましたが新値足が陰転したことで短いレンジ相場の上値が視野に入ってきます



今までの経験から考えると、取引すべきか悩みどころです。



ボリンジャーバンドは-3σ圏でもみ合って、一目均衡表の分厚いクモが天井として移動したことで、一時的に上値が重い展開を確認した感じです。



そのときは反射的に取引だと思いました。



前回の取引のポンド円相場はかなり判断ができないので今週はゆるいマーケットになりそうです。




コメント[0] トラックバック[]
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]